W124 500E前期用ハーネスキット

・POSケーブル
・エンジンメインハーネス
・ATハーネス

車体ナンバー=124036-1B-840526までの車輌に適合

E500Eのトラブルの主要原因、エンジンハーネスとPOSケーブル、ATハーネスのセットです。

90年代以降のベンツ/W124は環境対策でリサイクル部材の使用をしていますので、特にケーブル類は劣化がひどくウイークポイントとなっています。ダイムラークライスラーも生産終了から10年以上たったW124の在庫を減らしているため欠品/品切れが多くなっています。

@エンジンハーネスはエンジンルームの高熱で劣化が進み、さわればボロボロになる状況です。そのまま使用すると被覆が破れて高価なメインコンピューターの破損につながります。すでに2回、3回目の交換時期の車も多いですが、まだ一度も交換していない車も時々ありますのでご注意。寿命は3~5年のようです。ASRランプ点灯時のチェックポイントです。

APOSケーブルは、オルタネーターのメイン配線です。同じくエキゾーストの熱で劣化が進み電圧低下、バッテリー上がり、漏電やショート、車両火災の原因となっています。

BATハーネスは、上記の2点ほど熱においては厳しい環境下ではありませんが経年変化で交換が必要な個体が増えています。車速、キックダウンセンサーがセットされ、他のモジュールと接続されているためエンジン、AT変速不良、ASR点灯時の要チェック部位です。